納得の保険料で、 手厚い補償と安心を。

image

新生活がはじまると通学・学校生活・課外活動等で事故の危険も増大します。
そのような保護者さまの心配をカバーするのが、学生あんしんパスポートです。

※「学生あんしんパスポート」は「学生総合保障制度(傷害総合保険)」のペットネームです。

image

学生生活の心配をすべてカバーする

学生あんしんパスポートが選ばれる理由

個人賠償責任保険金額無制限(日本国外は最高1億円まで)自転車条例対応 第三者への賠償責任を家族丸ごと無制限保証 全国事故対応ネットワークによる示談交渉サービスつき(国内のみ) SNSいじめ誹謗中傷に 法的トラブルにあったときの弁護士費用をサポートします お子さまがものを壊してもあんしん 学校配布タブレットの破損など、借りた物への賠償を補償します インターン・研修中・アルバイト中の賠償事故も対応 法律上の損害賠償責任を負った場合、保険金が支払われます(弁護士費用・訴訟費用等についても保険金をお支払いします) 示談交渉サービス(国内のみ) 学費で未来をあきらめない 育英費用補償は、扶養者の万が一の場合に最大600万円の一時金が支払われます。交通事故の場合は育英費用が2倍に

補償内容・保険料の詳細は

お子様にあったプランをチョイス!

【ミニマム】 基本プラン
【ベーシック】 補償内容を手厚くしたプラン
【エグゼクティブ】 医歯薬学部などより手厚い教育費の保証プラン

image

幼稚園・小学校

image

大学・短大・専門学校

image

エグゼクティブ

学生生活の心配をすべてカバーする

学生あんしんパスポートの補償内容 (概要)

個人賠償責任補償

生徒(学生)または同居の家族が、日本国内・国外で万一他人にケガを負わせたり、他人の物を壊したり、誤って線路に立ち入ったことなどにより電車等を運行不能にさせたこと等によって、法律上の損害賠償責任を負った場合、損害賠償金の補填として一事故につき国内では無制限、海外では1億円を限度に保険金が支払われます。(弁護士費用・訴訟費用等についても保険金をお支払いします。)

※学校管理下(授業中など)において、法律上の損害賠償責任を負わない場合はお支払いの対象外となります。

傷害補償 (ケガ)

生徒(学生)本人が急激かつ偶然な外来の事故でケガをした場合に保険金が支払われます。学校の授業中・運動中の事故だけでなく、交通事故やレジャー中の事故も補償の対象となり、死亡・後遺障害・手術・入院・通院まで幅広い補償が得られます。細菌性食中毒、ウイルス性食中毒も補償の対象となります。

疾病補償 (病気)

生徒(学生)本人が病気で入院、手術、または退院後の通院をされたときに補償します。

特定感染症補償 (病気)

O-157など、特定の感染症を発病した場合の入院・通院・後遺障害が補償されます。

育英費用補償

指定された扶養者が急激かつ偶然な外来の事故で亡くなられたり、所定の重度後遺障害のために、学生の扶養ができなくなった場合の育英費用としてお役立ていただけます。

天災補償 (ケガ)

地震・噴火またはこれらによる津波の事故でケガをした場合に、学生の入院・通院・死亡・後遺障害・手術および育英費用※が補償の対象になります。

※上記事故により扶養者が扶養不能状態になった場合

熱中症に関する補償 (ケガ)

生徒(学生)自身が日射または熱射により身体に障害を被った場合に入院・通院・死亡・後遺障害・手術の保険金が支払われます。

借家人賠償責任補償

ひとり暮らしの学生がアパート、マンション等の借りている戸室が火災・爆発・破裂によって損壊し、貸主に対して法律上の損害賠償責任を負ったとき、保険金が支払われます。

※国内のみ補償

学生生活用動産補償

ひとり暮らしの学生が所有している生活用動産が、盗難等の偶然な事故により損害を受けた場合、保険金が支払われます。

※国内のみ補償

携行品損害補償

生徒(学生)本人の身の回り品が居住する建物外において盗まれたり、偶然な事故で破損した場合に補償されます。

※国内外補償

救援者費用補償

急激かつ偶然な外来の事故により学生本人の緊急な捜索・教援活動が必要なことが警察等の公的機関により確認された場合や住宅外にて被ったケガを原因として、事故の日からその日を含めて180日以内に死亡されたり、継続して14日以上入院された場合等に、現地へ駆け付ける為の交通費や宿泊料、捜索救援費用をお支払いします。

学校生活安心ダイヤル

お子さまや扶養者さま自身※の健康・医療・法律などのご相談をお受けする各種無料電話相談サービスです。

※契約者・被保険者ならびにそのご家族が対象となります。

未来サポートとは

すべてはこどもたちの未来のために

image

当財団は、幼児から学生、社会人までの健全育成に対して、教育に関する事業を行い、安心と安全をテーマに“あんしんパスポート”の普及推進、ボランティア活動、外部への寄付行為、教育現場への貢献などを事業⽬的とする⼀般財団法人です。
学生の皆様が健やかな社会生活を営む上で遭遇するさまざまなリスクへの対応や保護者の皆様へ情報発信、リスクへ対応へのサービス向上を⽬的に従来の「特定非営利活動法人(NPO)」から2016年「⼀般財団法人」へ改組を行っております。(登記上は新設となります。)

2023年12月に一般財団法人全国学生保障援助会は理事会および評議員会での可決・承認を経て、一般財団法人未来サポートとなりました。

・この保険は一般財団法人未来サポートを保険契約者とし、一般財団法人未来サポートの会員を加入者とする傷害総合保険(正式保険名称)の団体契約です。 なお、傷害総合保険普通保険約款・特約集および保険証券は保険契約者(一般財団法人未来サポート)に交付されます。
・保険期間の中途で料率改定があっても、保険料の追加・返れいはありません。
・このページは概要を説明したものです。 ご加入にあたっては必ず「契約概要のご説明・注意喚起情報のご説明」をご覧ください。 また、詳しくは「普通保険約款・特約集」をご用意しておりますので、取扱代理店または損保ジャパンまでご請求ください。 ご不明な点がございましたら、取扱代理店または損保ジャパンまでお問い合わせください。
・「学生あんしんパスポート」は「学生総合保障制度(傷害総合保険)」のペットネームです。

承認番号:SJ24-13382(2025/01/14) image image