
納得の保険料で、
手厚い補償と安心を。
新生活がはじまると通学・学校生活・課外活動等で事故の危険も増大します。
そのような保護者さまの心配をカバーするのが、学生あんしんパスポートです。
個人賠償責任補償
学生または同居のご家族が、日本国内・国外を問わず、万一他人にケガを負わせたり、他人の財物を壊した事等で、法律上の損害賠償責任を負った場合、保険金が支払われます。自転車保険の加入義務化にも対応!
傷害補償(ケガ)
学生本人が急激かつ偶然な外来の事故でケガをした場合に、学校内外、学用・私用に係らず保険金が支払われます。細菌性食中毒(O-157)、ウイルス性食中毒、海外での事故も補償の対象です!
疾病補償(病気)
学生本人が病気で入院、手術、または退院後の通院をされたときに補償します。感染症による入院も補償します。
育英費用補償
指定された扶養者が急激かつ偶然な外来の事故で亡くなられたり、所定の重度後遺障害のために、学生の扶養ができなくなった場合の育英費用としてお役立ていただけます。
天災補償(ケガ)
地震・噴火またはこれらによる津波の事故でケガをした場合に、学生の入院・通院・死亡・後遺障害・手術および育英費用※が補償の対象になります。
※上記事故により扶養者が扶養不能状態になった場合
熱中症に関する補償(ケガ)
学生本人が、日射または熱射により身体に障害を被った場合に入院・通院・死亡・後遺障害・手術の保険金が支払われます。
借家人賠償責任補償
ひとり暮らしの学生がアパート、マンション等の借りている戸室が火災・爆発・破裂によって損壊し、貸主に対して法律上の損害賠償責任を負ったとき、保険金が支払われます。
※国内のみ補償
学生生活用動産補償
ひとり暮らしの学生が所有している生活用動産が、盗難等の偶然な事故により損害を受けた場合、保険金が支払われます。
※国内のみ補償
携行品損害補償
学生本人の身の回り品が住宅外において盗まれたり、偶然な事故で破損した場合に補償されます。
※国内外補償
学校生活安心ダイヤル
お子さまや扶養者さま自身※の健康・医療・法律などのご相談をお受けする各種無料電話相談サービスです。
※契約者・被保険者ならびにそのご家族が対象となります。
このページは傷害総合保険の概要を説明したものです。ご加入にあたっては必ずご契約手続き画面の「重要事項・告知」をご覧ください。ご不明な点がございましたら、取扱代理店または損保ジャパンまでお問い合わせください。